朝焼けウォークのお役立ちメモ

主に60代の人達でお互いに有益な情報を提供試合提供し合える事を目指します。

ストレスとの付き合い方

f:id:ko173256:20211021172303j:plain

blogmura.com

blog.with2.net

affiliate.amazon.co.jp

[目次]

1 いくつになってもストレスは無くならない

2 ストレスの原因の殆どは脳の錯覚によるものとの事

3 人が陥りやすい「偏った考え方」の傾向を知る

4 うつも性格というより偏った思考グセを修正する事で、ある程度修正出来るらしい

 

1 いくつになってもストレスは無くならない

こんにちわ

サラリーマンとして宮使いから解放されても、残念ながらストレスがない生活というのは出来ないと感じています。

健康の事、余生の事等考えだすときりがありません。

コロナウイルスと比べるのも変かもしれませんが、往生するまでウイズストレスでうまくストレスと共生していく必要が大切だと感じています。

 

2 ストレスの原因は脳の錯覚によるもの

ところで当たり前の事ですが、物事はとらえようしだいでストレスにもなるし、ならない事もある。

そして脳の錯覚が原因で、ゆがんだ判断をする事でストレスになったり不安になってしまう事のようです。

 

3 人が陥りやすい「偏った考え方」の傾向を知る

たとえば

・宝クジ 毎年買えばいつかは当たる可能性が高くなる

株式投資で損しているが、今まで投資してきたし、いつかはプラスになる

・本日限り半額 まもなくポイントが失効します

・ノーベル受賞のあの学者が言っている事だから、専門外の事であっても絶対正しいは 

  ずだ。

・A型の人は何についても細かい等 

真に受けて妄信している人は結構いますよね。

でも上記の事は全く根拠等がありません。

 

4 うつも性格というより偏った思考グセを修正する事である程度修正出来るらしい

・「性格的にあいまいな状態にできず白黒をはっきりさせないと気が済まない」

 人は大人として成熟度が低い。

・0か1ではなく割合や確率で物事を見る事が大切。

・また金銭的にルーズなのはNGですが、それ以外の例えば不倫をした等の理由で排除するのではなくその人の他の面を見るようにする。

そういう人は、見方を変えれば人間的に魅了のある人が多いと言えます。

また不安な事やストレスについてノートに書きだして、音読をしてみる事や各々の事

項を第3者的に俯瞰してみてみると、自分に偏った見方がある事に気づく事があります。

また落ち着いて、色んな見方がある事を認める事も大切だと感じます。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

明日以降もより良い日々をお過ごしください。

それでは失礼します